
2021.12.28
現場
凍っている。。。 外壁は貼れていました。 庇のガルバ部分は、まだ途中なので(かしめていない)↓ライン …
大工さんたち、やいのやいの言いながら外壁貼っていました!
複雑なカタチなんてお手のもの!と思いきや、、、外壁の材はとても重いので簡単ではないのだとか。
1枚が大きいですしね。
内部も少しずつ進んでいます。
昨日、監督さんや家具屋さんと建具・造付家具の打合せをしました。
竣工はまだ先ですが、さまざまなことの最終決定をしていきます。
凍っている。。。 外壁は貼れていました。 庇のガルバ部分は、まだ途中なので(かしめていない)↓ライン …
↑↑ 1階の床材。これらも全て表情を確認し、選別しているそう。右からキレイ順ですね。 180mm幅の …
今週で解体完了。この後、耐震補強、基礎の新設、壁新設、、、と工事は進んでいきます。 16、17年前と …
先週の週末、午後からは地鎮祭でした 午前中からお昼にかけて、しとしと降っていた雨もあがり なんとなく …
下地の紙クロス、貼り終わりました。丁度、塗装屋さんが準備中で「 3日くらい。」とおっしゃっていたので …
順調に進んでいます。 先週↑ ↓昨日 勾配が緩いので正面から見えにくいですが、屋根が葺かれています。 …