
2021.2.6
宵建て
明日の建前に向け宵建てが始まっています。
コンパクトなため、すっぽりとブルーシートで覆われた現場。
あれ??カメラの設定がおかしい???変なボタン触った???と思うくらい、、、。
今までにないくらいのブルーの世界。
ちゃんと木材の色が確認できたときはホッとしました。
構造を現わしとする場合、杉を使うことが多いのですが、今回は米松を使用。
1,2階の天井も構造用合板をそのままインテリアとして見せます。
予算その他を勘案してですが、施工する方は大変だと思います。
まずそのままでは柱・梁を緊結する金物が隠れない。電気の配線を通せない。なにより一発勝負。
なので見えないところで知恵をしぼっています。
杉が少ないためか、いつもの現場と匂いが違います(笑)
それに一番びっくりしました。
明日の建前に向け宵建てが始まっています。
今日は宵建てでした。 15時過ぎには、明日建主が叩き締める棟木だけを少し浮かして、ほぼ完了。 光を受 …
UP出来ていませんが、どんどん進んでおり足場も外れています。 内部も天井の下地ボードが貼られ、空間も …
建主と薪ストーブの見学へ。 薪ストーブもイロイロと進化しているんですね!!昔は、北欧のメーカーが主だ …
外壁の目地処理が進み、外壁仕上げももうすぐ。 外部まわり、軒天が貼られています。楽しみにしていました …
最後の照明器具もつき、無事にお引渡し。 いつも思うことですが、建主あってこそのいえです。 建主の想い …