
2025.2.1
現場
階段出来ていました。 階段のササラの件、大工さんに聞いてみたら、ルート√を出して計算するとおっしゃて …
建具の打合せをしました。
巾、高さの確認はもちろん、開閉時の建具と壁の位置関係といった壁との取り合い、天井との取合い、
建具枠、使用する金物等の確認などなど。
かなり細かい部分まで詰めます。
現場は、外回りの工事を進めていました。
現場に行ったのは火曜日なので、来週にはサイディングも貼れるかな。???
屋根もきれいに葺けています。
2階では床材が出番待ち。
滞りなく仕事が進められるように、段取りがよいです。
階段出来ていました。 階段のササラの件、大工さんに聞いてみたら、ルート√を出して計算するとおっしゃて …
先週の木曜、太陽の下だと暑く感じるくらいのいいお天気の中、地鎮祭でした。 あたり一面に響き渡るふくよ …
造付家具の設置が始まりました。 図面を描くときはmm単位で確認し、家具屋さんとの打合せ時にも再度確認 …
竣工目前です。外構工事が始まっています。 図面では、直線ではないし、こんな感じかな、と …
UP出来ていませんが、どんどん進んでおり足場も外れています。 内部も天井の下地ボードが貼られ、空間も …
この日曜日は棟上げでした。 棟は満ち潮の時間帯にあげるので、(この日は14時58分が満潮) お昼前に …