
2023.7.14
現場
当面大工さん5人で進めるとは聞いていました。まさか屋根まで出来ていたりして~まさかね~。。。 わはは …
室内の工事が進むにつれ、空間がよくわかるように。
外部では左官屋さんが準備をされていました。
外壁材と水切りの間に、見切り材(最終外します。)を挟み込んでいきます。
そうすることで、外壁下端のラインが通ります。
当面大工さん5人で進めるとは聞いていました。まさか屋根まで出来ていたりして~まさかね~。。。 わはは …
凍っている。。。 外壁は貼れていました。 庇のガルバ部分は、まだ途中なので(かしめていない)↓ライン …
見学会では、とても有意義な時間、、すごくそう感じました、を過ごすことが出来ました。 お越しくださった …
建具の打合せをしました。巾、高さの確認はもちろん、開閉時の建具と壁の位置関係といった壁との取り合い、 …
造園工事も始まり、室内も養生が外れました。 しっかりと根付き、葉が青々としてくるのが楽しみです。 そ …
とても立派なお庭。写真は初夏の頃。 今以上に庭を楽しむ。 そしてこの庭を、自分たちの暮らしにもう少し …