
2024.9.8
現場
先々週の台風10号のため、台風養生した足場。くるりと外観が見え、♪♪♪。思わず建主に数枚の写真を送っ …
さすがにサイディングの工事はまだでした。笑
でも下地までは完了。
先日の大工さんの知恵袋も完了↓↓↓
今は主に床、壁の断熱材の工事をしています。
2階では、少し床が貼れています。
杉の床材は、節が多い少ないをすべて確認し選別しているそう。↑左の山がキレイ目の材。
使う場所を考えて貼っていきます。
大工さんのセンスに期待✨✨✨です。
もう梅雨明けですかね。。。
屋根があるからマシとはいえ、現場は暑いです。
水分を取りつつ無理をせず、よろしくお願い致します。
先々週の台風10号のため、台風養生した足場。くるりと外観が見え、♪♪♪。思わず建主に数枚の写真を送っ …
「雲ひとつない」という言葉がぴったりの、いいお天気。また、寒くなるなる詐欺?と思うくらい日中は暖かで …
床も貼られ、さらに空間がよくわかります。 ロフトというか、、吹抜けに面して床材(杉の厚板)を並べただ …
順調に進んでいます。 先週↑ ↓昨日 勾配が緩いので正面から見えにくいですが、屋根が葺かれています。 …
大工さんたち、やいのやいの言いながら外壁貼っていました!複雑なカタチなんてお手のもの!と思いきや、、 …
外壁工事が始まったと、現場から写真が届きました。 ガルバの立ハゼ葺きです。 施工前には、ガルバ材の割 …