
2019.10.1
現場・棟上げ
心配していたお天気ですが 青空広がる、とてもいいお天気になりました 午前中には、ほぼカタチに 干潮が …
なんとなく。。大丈夫!とお天気のことは心配していなかったのですが、
バッチリ梅雨の晴れ間の地鎮祭となりました。
1階店舗、2階住居の現在の住まいは、家族4人で住むにはどうしても手狭だということで、
13坪ほどの「はなれ」を新築。
どういう暮らしをするのか、どういう使い方をするのか、、。
イヤイヤ、まず、本当に必要なのか。
時間をかけてじっくり話しました。
今の暮らしに少しの余白を。
そうすることで、1(今の住まい) +1(はなれ)=2+αとなるように。
1.5階建てくらいのボリュームで、楽しい空間となっているはず(^^)/
心配していたお天気ですが 青空広がる、とてもいいお天気になりました 午前中には、ほぼカタチに 干潮が …
外壁工事が始まったと、現場から写真が届きました。 ガルバの立ハゼ葺きです。 施工前には、ガルバ材の割 …
屋根はガルバリウム鋼板のシルバー 丁度、材料が現場に入ってきていました 屋根の上で職人さんたちが、話 …
昨日は、「北田宮のいえ」の中間検査と「名東のいえ」の配筋検査でした。 中間検査は、(県とか市とか民間 …
棟上げも終わり、屋根の工事へと進んでいくのですが。。 一般的な天井がある場合は、先に屋根をかけ、周囲 …
急に朝晩と過ごしやすくなりました 空もすっかり、秋の色です が、、、やはり昼間の現場は暑い 空調服は …