
2021.2.18
現場・中間検査
昨日は、軸組の中間検査でした。 柱・梁等に図面通り緊結金物がついているか、また正確に取付けられている …
足場が外れ、外部まわり土間等の工事が進んでいます。
玄関ポーチから前の道までの距離がないため、ポーチ内で一段下げています。(高さ調整)
通常、コンクリートを打つ前に盛土で高さの調整をするのですが、、、。
!!!
石を積んでいる!!!
監督さんは、本家石積みの職人さんの足元にも及ばない、なんておっしゃっていましたが。
確かにそうかもしれませんが、それでも!!
いいものを見た気分です(^^)/
室内もコツコツと。
これから壁下地が順番に貼られ、どんどん変化していきます。
手仕事かなめの道具たち。
昨日は、軸組の中間検査でした。 柱・梁等に図面通り緊結金物がついているか、また正確に取付けられている …
外観はほぼ仕上がっています。下地の色は乾いたようなグレーでしたが、仕上がってみると雰囲気のある色です …
足場が外れました。 全体的にシンプルで、淡いグレーが程よく柔らかさを。 中庭も、足場がなくなりスッキ …
もう今年も残すところ、、、。 年賀状の準備が全くできていません。。。 現場は、年末年始のお休みと今日 …
1階の床も貼れています。 写真は10日ほど前の写真。 これは床下点検口になる部分↑↑↑ 床材3枚分の …
大安吉日。先週、木曜日は地鎮祭でした。まだ少し準備期間みたいですが、年内棟上げのスケジュールで現場が …