
2022.1.19
現場
梅のつぼみがますます✨ 現場は、細かい作業が進められています。一見、どこが進んでいるのかわからないか …
昨日は、中間検査でした。
現場に係員が来られ、建物と敷地の位置関係が申請通りか、、、
ここの敷地周辺は道路が狭く、高さ関係が非常に厳しいので、図面と1㎝でも違うと大ごとになります(-_-;)
また、柱・梁に取付けられた構造金物が、これまた申請書通りか、適切に設置されているか等々
1、2階の各柱の上下、くまなく目視で確認していきます。
丁寧な大工さんだ、とお褒めの言葉を頂き、無事合格!!
梅のつぼみがますます✨ 現場は、細かい作業が進められています。一見、どこが進んでいるのかわからないか …
現場にしめ飾りをしてくださっています。 心遣いがうれしいです。 しかし、今日は寒かったですね。。。現 …
第一期工事として6月アタマにLDK、WC等水廻りを先に仕上げる予定なので、現場は急ピッチ。大工さんが …
職人さんが工事をしている中でしたが、、、一応、お盆前に引渡しが出来ました。 生活動線の不自由さの解消 …
先週末は基礎の配筋検査でした。使用されている鉄筋の径やピッチ等を確認します。瑕疵担保の検査員の方も来 …
現場、どんどん進んでいます。 かつて、コツコツ進んでいます。。。と書くことはあっても “ …