
2019.12.13
現場・棟札
棟札は、裏に建築時期、建主、棟梁、工務店、設計の名を記し、家内安全を祈る木の札です。 最終的に天井の …
昨日は、中間検査でした。
現場に係員が来られ、建物と敷地の位置関係が申請通りか、、、
ここの敷地周辺は道路が狭く、高さ関係が非常に厳しいので、図面と1㎝でも違うと大ごとになります(-_-;)
また、柱・梁に取付けられた構造金物が、これまた申請書通りか、適切に設置されているか等々
1、2階の各柱の上下、くまなく目視で確認していきます。
丁寧な大工さんだ、とお褒めの言葉を頂き、無事合格!!
棟札は、裏に建築時期、建主、棟梁、工務店、設計の名を記し、家内安全を祈る木の札です。 最終的に天井の …
昨日は、配筋検査でした。 工務店さんがチェック、保険の係員によるチェック、そして私も。 鉄筋径、本数 …
外壁の下塗りが出来ていました。建物足元は、こんな感じでラインが通ります↓↓↓ 外壁はこの後、左官で仕 …
足場、外れました。今日明日にはデッキが完成。 内部は、、、ちょっと心配ですが、、、見学会までに仕上が …
藍住・奥野のいえの写真をUPしました。
大安・建築吉日・建主むすこさんのお誕生日、と、なんでもお地蔵さんの日だという、とても縁起の良い日の上 …