
2020.12.8
棟上げ
「雲ひとつない」という言葉がぴったりの、いいお天気。また、寒くなるなる詐欺?と思うくらい日中は暖かで …
もう先週のことになりますが、休憩中の左官屋さんにこの前の疑問点を聞いてみました。
室内の漆喰も同じですが、気温や湿度、通風、そんな要因等で乾いていくスピードが違うので、
そのまま塗りまわしていくと、角が変になるのだそうです。
厚みがあるだけ均一になりにくいのですね。
「ハンドメイドやけんな!!!」と、左官屋さん(笑)
確かに!大前提です。
今週には足場がとれる予定です。
「雲ひとつない」という言葉がぴったりの、いいお天気。また、寒くなるなる詐欺?と思うくらい日中は暖かで …
室内の漆喰壁が仕上がっています。 床の養生がはずれ、杉無垢の床材が見えてくると、また”劇 …
週末の棟上げに向け現場は進んでいます。 今週も記録的な高温が続く予報。 屋根がないところで炎天下での …
中間検査も無事合格し、どんどん進んでいます。雨の季節の前に外部が囲えそうでひと安心。 写真では判別し …
全体の仕上げ工事が始まっています。 しかし、、ここまで変わるのですね。数か月前の姿が夢のようです。 …
もうすぐ ↑こちらからは全貌が見えなくなってしまいます。。。残念(笑) 私が現場に行ったのはこの火曜 …