現場・野地板
杉の野地板が貼られました。 ブルーシートに囲まれているので、微妙な色合いに見えますが笑 今はまだ白っ …
棟上げに向け、現場は進んでいます。
↑写真は連休前のもの。
この週末あたりお天気が崩れるかもしれず、来週早々の棟上げまでの工程を加味し、現場は一昨日から動いていました。
そして、今日の現場写真が届きました。
雨が降っても極力材が濡れないように、対策してくださっています。
この養生具合からも大工さんの丁寧さがにじみでている。。。(^^)v
新緑のやわらかい緑や、庭に咲く色とりどりの花を目にし、
心浮きたつような季節になりました。
一方で毎日届くニュースや新聞は、先の見えない不安感が多く漂っています。
今日も書類の提出に行った折、廊下で入室時間・名前・連絡先を記入してから入室しました。
何かあったら、、、ということなんでしょう。
時差出勤ということで中の人も少なかったです。
皆がそれぞれ気を付けて、工夫し、少しづつ協力して日常を続ける。
現場も、一時は材料が入手できないかもしれない。。。という話しもありました。
この先不確かなこともありますが、一応、現場は動いています。
本当に、日常というありがたさです。
杉の野地板が貼られました。 ブルーシートに囲まれているので、微妙な色合いに見えますが笑 今はまだ白っ …
コトコト進んでいます。空調服は必須ですね。現場に行く時、ちょっと欲しいと思ったり(笑) 大工さん、ビ …
来月の棟上げに向け、あてこみを。 まずは柱。(写真は撮り忘れました。) 見える箇所は、室内4ケ処、外 …
日差しがなくなると肌寒かったですが、それでもとても2月とは思えない過ごしやすさでした。 潮の満ち引き …
棟札が取付けられていました。日を選んで、、、大安の日にしてくださったそうです。ありがとうございます。 …
年が明けてから大工さんが3人になり、どんどん進んでいます。 家具が付くのはずいぶんと先ですが、先日、 …