
現場
もうすぐ ↑こちらからは全貌が見えなくなってしまいます。。。残念(笑) 私が現場に行ったのはこの火曜 …
棟上げに向け、現場は進んでいます。
↑写真は連休前のもの。
この週末あたりお天気が崩れるかもしれず、来週早々の棟上げまでの工程を加味し、現場は一昨日から動いていました。
そして、今日の現場写真が届きました。
雨が降っても極力材が濡れないように、対策してくださっています。
この養生具合からも大工さんの丁寧さがにじみでている。。。(^^)v
新緑のやわらかい緑や、庭に咲く色とりどりの花を目にし、
心浮きたつような季節になりました。
一方で毎日届くニュースや新聞は、先の見えない不安感が多く漂っています。
今日も書類の提出に行った折、廊下で入室時間・名前・連絡先を記入してから入室しました。
何かあったら、、、ということなんでしょう。
時差出勤ということで中の人も少なかったです。
皆がそれぞれ気を付けて、工夫し、少しづつ協力して日常を続ける。
現場も、一時は材料が入手できないかもしれない。。。という話しもありました。
この先不確かなこともありますが、一応、現場は動いています。
本当に、日常というありがたさです。
もうすぐ ↑こちらからは全貌が見えなくなってしまいます。。。残念(笑) 私が現場に行ったのはこの火曜 …
現場に行くと、梁の接合部分から、なにやら黒いモノがひらひらと 大工さんが二人がかりで、建物のたてり( …
最終工程に入ってきました。 建具の取付け、照明器具等の取付け、その他イロイロ調整をします。 ↓ 建具 …
ぞくぞくと造り付け家具が取り付けられています。 ↑ 写真は、家事室にあるカウンター。 新築にあたって …
窓枠は、材を組んでから取付けます。 ある程度、窓の大きさに合わせて加工した杉板を、現場で大工さんが四 …
来週には引渡しなので、イロイロと急ピッチ。床の養生を外すのが楽しみです。