
現場・内装工事
パテ処理が終わり、紙クロスが貼られています。 この上から、ペンキ屋さんがローラーという道具を用い漆喰 …
棟上げに向け、現場は進んでいます。
↑写真は連休前のもの。
この週末あたりお天気が崩れるかもしれず、来週早々の棟上げまでの工程を加味し、現場は一昨日から動いていました。
そして、今日の現場写真が届きました。
雨が降っても極力材が濡れないように、対策してくださっています。
この養生具合からも大工さんの丁寧さがにじみでている。。。(^^)v
新緑のやわらかい緑や、庭に咲く色とりどりの花を目にし、
心浮きたつような季節になりました。
一方で毎日届くニュースや新聞は、先の見えない不安感が多く漂っています。
今日も書類の提出に行った折、廊下で入室時間・名前・連絡先を記入してから入室しました。
何かあったら、、、ということなんでしょう。
時差出勤ということで中の人も少なかったです。
皆がそれぞれ気を付けて、工夫し、少しづつ協力して日常を続ける。
現場も、一時は材料が入手できないかもしれない。。。という話しもありました。
この先不確かなこともありますが、一応、現場は動いています。
本当に、日常というありがたさです。
パテ処理が終わり、紙クロスが貼られています。 この上から、ペンキ屋さんがローラーという道具を用い漆喰 …
現場にはイロイロなモノが転がっている 大工さんが、道具を使いやすいように並べた光景は 感心するととも …
建主のご厚意で見学会をします。→ お知らせ 建主は、お隣建物の2階に家族4人で住んでいます。 子供た …
なんとなく。。大丈夫!とお天気のことは心配していなかったのですが、バッチリ梅雨の晴れ間の地鎮祭となり …
見学会にお越しくださった皆さま、ありがとうございました。 コンパクトではありますが、数字以上の広がり …
現場、コツコツ進んでいます。 雨養生のブルーシートが外され、青一色の現場から本来の色に。 なんだか健 …