
お日柄よく
どこまでも広がる青い空。 日差しは暖かいけれど、風は冷たくキリっと秋らしい。 この週末は地鎮祭でした …
棟上げに向け、現場は進んでいます。
↑写真は連休前のもの。
この週末あたりお天気が崩れるかもしれず、来週早々の棟上げまでの工程を加味し、現場は一昨日から動いていました。
そして、今日の現場写真が届きました。
雨が降っても極力材が濡れないように、対策してくださっています。
この養生具合からも大工さんの丁寧さがにじみでている。。。(^^)v
新緑のやわらかい緑や、庭に咲く色とりどりの花を目にし、
心浮きたつような季節になりました。
一方で毎日届くニュースや新聞は、先の見えない不安感が多く漂っています。
今日も書類の提出に行った折、廊下で入室時間・名前・連絡先を記入してから入室しました。
何かあったら、、、ということなんでしょう。
時差出勤ということで中の人も少なかったです。
皆がそれぞれ気を付けて、工夫し、少しづつ協力して日常を続ける。
現場も、一時は材料が入手できないかもしれない。。。という話しもありました。
この先不確かなこともありますが、一応、現場は動いています。
本当に、日常というありがたさです。
どこまでも広がる青い空。 日差しは暖かいけれど、風は冷たくキリっと秋らしい。 この週末は地鎮祭でした …
今回の屋根勾配は、いつもより急勾配、、、といっても緩いですが。 棟上げ時も大工さんたちが、勾配いつも …
↑ チョウチンアンコウの提灯みたい(笑) 機械から伸びていて、自在に手元を照らせます。 現場にある道 …
コンパクトなため、すっぽりとブルーシートで覆われた現場。 あれ??カメラの設定がおかしい???変なボ …
前日よりは風が冷たかったものの、よいお天気で!! 頭上は雲一つない青空でした。 宵建てでほぼ組みあが …
来月の棟上げに向けて、プレカット屋さんの工場で材のあてこみをしました 玄関上部の屋根の構造材を仕上げ …