
現場・胴縁
屋根も葺かれ 透湿防水シートに覆われ、建物のカタチがはっきりしてきました 今後、外壁廻りの工事が進み …
昨日はもう夏?と思うくらい暑かったですね。
見学会に来られた方たちもTシャツ率高めでした。
コロナのこともあり、1組1時間で対応させていただきました。
でもかえって、ゆっくり見て頂けたし、落着いてお話しも出来たのでよかったです。
また、窓が全開だったので、時折風が通り抜け、気持ちよかった。
造り付けのキッチン、バック収納と一体となったダイニングテーブルは、
やはり存在感があります。
ここにキッチン小物や調理器具等が置かれ、どんどん建主色になっていくのですね。
それがとても楽しみです。
外まわりは、まだ工事が残っていますが、玄関まわりの植栽も施されました。
ここに植栽がくることで、外観だけでなく、室内からの眺め、というか空気感も一変しました。
樹が1本あるだけで、全く違うものになります。
多分、それらに多大に助けられています(^^;
最後になりましたが
こころよく見学会を快諾してくださった建主はじめ、ご家族の皆さま、
そして、お越しくださった皆さま、本当にありがうございました。
初夏を感じる気持ちのいい見学会になりました。
屋根も葺かれ 透湿防水シートに覆われ、建物のカタチがはっきりしてきました 今後、外壁廻りの工事が進み …
昨日は、「北田宮のいえ」の中間検査と「名東のいえ」の配筋検査でした。 中間検査は、(県とか市とか民間 …
棟上げに向け、現場は進んでいます。 ↑写真は連休前のもの。 この週末あたりお天気が崩れるかもしれず、 …
お昼頃、住吉の現場帰りに寄ってみたら、基礎の鉄筋がすでに出来ている。 なんでも前日、半日ほどで終わっ …
急に朝晩と過ごしやすくなりました 空もすっかり、秋の色です が、、、やはり昼間の現場は暑い 空調服は …
今日は宵建て 中庭があり、奥に深いのではありますが、、、 思う以上に大きく、一番前に位置するガレージ …