
2022.10.7
現場
外壁のガルバ貼りが始まりました。そろそろ完了するのかな。(写真は今週月曜日) 角やサッシまわり、各取 …
残すところ内部は、造り付家具や建具、設備機器類の取付けくらいでしょうか。
外部の仕上げ工事も進んでいます。
玄関ポーチに連なる天井。
縦を強調するため、横のラインはパテ処理で消していきます。
室内のパテ処理は内装屋さんでしたが、こちらはペンキ屋さん。
パテ処理の後、ペンキで仕上げます。
そして、これが第2段階の作業を終えた天井。
非常に細かい作業です。
ちなみに。。。
横のラインは消しますが、縦は、材を”わざわざ”カットし目地を通しています。
そうすることで、リズミカルに、より縦が強調されます。
★見学会のご案内 ⇒ お知らせ
外壁のガルバ貼りが始まりました。そろそろ完了するのかな。(写真は今週月曜日) 角やサッシまわり、各取 …
先週末は配筋検査でした コンクリートを打つ前に、図面通りに鉄筋が組まれているか 鉄筋径は?本数は?ピ …
職人さんが工事をしている中でしたが、、、一応、お盆前に引渡しが出来ました。 生活動線の不自由さの解消 …
↑これはすべて棟梁の道具たち。他にも現場にたくさん転がっています。キレイにおさめようとするほど道具は …
大安吉日。先週、木曜日は地鎮祭でした。まだ少し準備期間みたいですが、年内棟上げのスケジュールで現場が …
連日の雨ですが、外構も進みつつあります。 室内の土間がうたれました。高さが変わると見え方もずいぶん変 …