
2020.12.23
現場・野地板
杉の野地板が貼られました。 ブルーシートに囲まれているので、微妙な色合いに見えますが笑 今はまだ白っ …
残すところ内部は、造り付家具や建具、設備機器類の取付けくらいでしょうか。
外部の仕上げ工事も進んでいます。
玄関ポーチに連なる天井。
縦を強調するため、横のラインはパテ処理で消していきます。
室内のパテ処理は内装屋さんでしたが、こちらはペンキ屋さん。
パテ処理の後、ペンキで仕上げます。
そして、これが第2段階の作業を終えた天井。
非常に細かい作業です。
ちなみに。。。
横のラインは消しますが、縦は、材を”わざわざ”カットし目地を通しています。
そうすることで、リズミカルに、より縦が強調されます。
★見学会のご案内 ⇒ お知らせ
杉の野地板が貼られました。 ブルーシートに囲まれているので、微妙な色合いに見えますが笑 今はまだ白っ …
前日よりは風が冷たかったものの、よいお天気で!! 頭上は雲一つない青空でした。 宵建てでほぼ組みあが …
デッキ材は防腐処理をした無垢の板材なので、腐ることはなくても、経年変化で色が変わり、雨や日差しでその …
年末からの雨養生のためのブルーシート。どこまでも青い世界が広がります。 「羽ノ浦・蔵ノホケのいえ」は …
現場、コトコト進んでいます。 先日の窓枠の材、場所を移されていました。 この窓に取りつけられます。w …
器具がつき、養生も外れました。 今日は完了検査。 検査員の方が、シンプルな分、難しそう。職人さんは大 …