2020.4.8
現場・階段
階段が途中までかかりました。 下の2段がまだなので、浮いたようにみえます。 実際、浮いているかな。 …
残すところ内部は、造り付家具や建具、設備機器類の取付けくらいでしょうか。
外部の仕上げ工事も進んでいます。
玄関ポーチに連なる天井。
縦を強調するため、横のラインはパテ処理で消していきます。
室内のパテ処理は内装屋さんでしたが、こちらはペンキ屋さん。
パテ処理の後、ペンキで仕上げます。
そして、これが第2段階の作業を終えた天井。
非常に細かい作業です。
ちなみに。。。
横のラインは消しますが、縦は、材を”わざわざ”カットし目地を通しています。
そうすることで、リズミカルに、より縦が強調されます。
★見学会のご案内 ⇒ お知らせ
階段が途中までかかりました。 下の2段がまだなので、浮いたようにみえます。 実際、浮いているかな。 …
昨日は、配筋検査でした。 工務店さんがチェック、保険の係員によるチェック、そして私も。 鉄筋径、本数 …
先週UPできなかったのですが、足場も取れ、外構工事が始まっています。 いえらしくなったというか、、、 …
先週のこと、監督と家具屋さんとで家具の打合せをしました。仕上げはもちろん、寸法、建築との取合い、金物 …
「松茂・中喜来のいえ」の竣工写真を追加しました → https://ayafuu.com/proje …
心配していたお天気ですが 青空広がる、とてもいいお天気になりました 午前中には、ほぼカタチに 干潮が …