
2021.1.5
今年も始まりました
現場にしめ飾りをしてくださっています。 心遣いがうれしいです。 しかし、今日は寒かったですね。。。現 …
現場に行ったとき、丁度、電気の引込み工事をしていました。
今は、宅内の配線工事も終了し、仮設の電気を引いた状態。
いよいよ引渡し間近という段階で、電力会社が正規に電気を引き込みます。
電線が遠い場所にあるため、少し大変そうでした。
目隠しの木製ルーバーの施工も終了し、この工事の大工工事は終了となります。
キッチンと器具類が一部残っていますが、来週中には終了予定。
もうすぐ竣工です。
現場にしめ飾りをしてくださっています。 心遣いがうれしいです。 しかし、今日は寒かったですね。。。現 …
棟札は、裏に建築時期、建主、棟梁、工務店、設計の名を記し、家内安全を祈る木の札です。 最終的に天井の …
先週のことですが、配筋検査に行っていました。鉄筋の径、本数、ピッチ等々チェックします。 もちろん工務 …
階段に使う材が並べられていました。 木の表情や色を見て、1段目から順番に並べ確認してから施工するので …
先日の地鎮祭時、建物をもう少し寄せたらどうなるだろう、という話になりました。 地鎮祭時には地縄といっ …
すっかり外壁は貼り終えていました。2階は目地あり吹付。1階は目地なし左官仕上げです。 「山城のいえ」 …