
2021.11.5
薪ストーブ
建主と薪ストーブの見学へ。 薪ストーブもイロイロと進化しているんですね!!昔は、北欧のメーカーが主だ …
内部の仕上げ工事が始まりました。
壁は漆喰で仕上げます。
残すところ、後1か月くらいでしょうか。
ここから目に見えて仕上がっていくので、建主も楽しめると思います。
建主と薪ストーブの見学へ。 薪ストーブもイロイロと進化しているんですね!!昔は、北欧のメーカーが主だ …
段取りよく進んでいます💨 階段が途中まで出来ていました。なにやら黒いものが。。。仮設的なものかと思い …
大安吉日。先週、木曜日は地鎮祭でした。まだ少し準備期間みたいですが、年内棟上げのスケジュールで現場が …
現場、コトコト進んでいます。 先日の窓枠の材、場所を移されていました。 この窓に取りつけられます。w …
基礎に使うコンクリートの強度は、基準とされる数値が決まっています。そんなコンクリートの圧縮強度試験に …
床も貼られ、さらに空間がよくわかります。 ロフトというか、、吹抜けに面して床材(杉の厚板)を並べただ …