
2022.5.13
現場
ドンドン、ガンガン進んでいます。天井地が組みあがり、空間の雰囲気がわかるようになってきました。
そろそろ足場が外れる予定。
内部も、壁・天井のパテ処理→下地クロス→漆喰塗→器具付、建具の吊込み、と仕上がっていきます。
2階は、ほぼ大工工事が終了し、ひっそりと仕上工事を待つ風情。
竣工に近づくにつれ活気のあった現場が。。。音がしない。少し寂しい(笑)
1階は、造り付家具を取付けていました。
どーんと真ん中にある大きな箱は、キッチンのバック収納↓
来月末くらいには竣工予定です。
ドンドン、ガンガン進んでいます。天井地が組みあがり、空間の雰囲気がわかるようになってきました。
プランをする時は、方角、道路等周辺環境を探り、条件の良さそうな場所を見つけます。 また南面に開口部を …
室内の漆喰塗りが始まりました。床のシートが反射してうっすら緑色ですが、もう少し明るい白になります(^ …
階段が完成。 こういうふうに階段の段が壁に挟まれない部分 ↑ は、とても悩みます。 見える面が正面か …
1階の床も貼れています。 写真は10日ほど前の写真。 これは床下点検口になる部分↑↑↑ 床材3枚分の …
今は大工さん一人なので、コツコツ進んでいます。あの怒涛のごとく進むのかと、、、少し冷や冷やしていまし …