
2019.10.1
現場・棟上げ
心配していたお天気ですが 青空広がる、とてもいいお天気になりました 午前中には、ほぼカタチに 干潮が …
来月の棟上げに向け、材のあてこみを。
室内にインテリアとして、構造材を”現わし”で使うのは1階の一角。
まず節の少ない面を探し向きを決め、目がいきそうなところにキレイな材。というふうに順番を決めていきます。
図面を確認しながらの作業なので、皆で現場の予習!!になります。
心配していたお天気ですが 青空広がる、とてもいいお天気になりました 午前中には、ほぼカタチに 干潮が …
先週の木曜、太陽の下だと暑く感じるくらいのいいお天気の中、地鎮祭でした。 あたり一面に響き渡るふくよ …
階段の材料が届いていました。 2階も床は貼れています。 階段を組む場合、それを見せる見せないは別とし …
プランをする時は、方角、道路等周辺環境を探り、条件の良さそうな場所を見つけます。 また南面に開口部を …
昨日はもう夏?と思うくらい暑かったですね。 見学会に来られた方たちもTシャツ率高めでした。 コロナの …
残すところ内部は、造り付家具や建具、設備機器類の取付けくらいでしょうか。 外部の仕上げ工事も進んでい …