
2021.4.26
模型
プランが決まりかけていましたが、お話しを聞いているうちに、ん、、、なにか違うんじゃないか。。と思い至 …
お久しぶりの模型づくり。
下の写真は階段のパーツ。これを積み重ねると階段になります。
糊付けするのはこのパーツくらい。
あとは、床パーツの切込みに壁を差込み、たてていきます。
糊付けするよりも、その方がしっかりします。
建主が、お庭に咲くツバキをご持参くださいました。
とても大輪で葉も艶やか。
気持ちが華やぎます!!
プランが決まりかけていましたが、お話しを聞いているうちに、ん、、、なにか違うんじゃないか。。と思い至 …
少し変形の敷地。 敷地に高低差があるので、平面のパーツは、敷地 + 敷地 + 土間床 + 床の4枚。 …
しごと机の周りを掃除し、玄関に花を活けると年末気分!! やっと実感。。。 竣工後、↓こんな感じで建主 …
現在計画中の建主とキッチンのコンロを見学に。 都市ガスが発達している都会(都市部?)は、給湯や暖房も …
窓からの光の加減で、影がとてもドラマティックになりますが、、、笑 分解していきたいと思います。 1階 …
アナログです。。。(^^)v