2023.2.1
模型
少し変形の敷地。 敷地に高低差があるので、平面のパーツは、敷地 + 敷地 + 土間床 + 床の4枚。 …
コンパクトな模型(S=1/100)ですが、空間がよくわかります。
切り込みを入れて糊は使わず、差しこんでいきます。
四方の壁も糊付けせずフリー。屋根は載せているだけ。
建主には、バラしたり組み立てたりしながら空間を確認しつつ楽しんで頂きます。
少し変形の敷地。 敷地に高低差があるので、平面のパーツは、敷地 + 敷地 + 土間床 + 床の4枚。 …
久々の模型。 ちびちゃんがたっぷり遊んでくれました(^▽^)/ 私がつくる模型は、内部の空間を確認し …
わが家の詳細なおさまりを確認したく、その当時の施工図を引っぱり出してみました。 改めて見てみると、こ …
現在計画中の建主とキッチンのコンロを見学に。 都市ガスが発達している都会(都市部?)は、給湯や暖房も …
プランが決まりかけていましたが、お話しを聞いているうちに、ん、、、なにか違うんじゃないか。。と思い至 …
しごと机の周りを掃除し、玄関に花を活けると年末気分!! やっと実感。。。 竣工後、↓こんな感じで建主 …