
2021.1.13
青い火
寒い日が続きます。 年末に灯油のストーブを手に入れました。 ほぼ趣味。家族にはオモチャと言われます。 …
7月から徳大の学生さんが、時間があるときにちょこっと来ています。
授業で図面を描いたとしても、言われたことをしているだけのような気がして、
もう少し理解したいと思ったのがきっかけみたい。
建築か、土木か、それとも別の道か。。。まだまだ悩んでもいるみたいですが。
20代なんて、なんでも出来るし、何度でもやり直せます。どんどんチャレンジすればいいですよね。
そんなこんなで、いま計画中の物件の3Dをやってらうことにしました。
(ちなみにわたしがこの世界に入って初めてしたことは模型作りでした。)
平面図、立面図、断面図。図面に描いてあることを理解できるようになるはずです。と、線一本の大切さ。
どんどん吸収して、また次の扉を開ければいい。がんばれ!若者!!!
寒い日が続きます。 年末に灯油のストーブを手に入れました。 ほぼ趣味。家族にはオモチャと言われます。 …
どんよりしたお天気が続き、閉塞感を感じなくはない今日この頃。 で、気分転換に15年以上使用していた中 …
もう12月 日差しがあると暖かいためか、まだ夏の花が残っている庭にも冬が来ています 水仙が咲いていた …
この夏は雨が多く、夏野菜、少し楽しめたかな。。。な感じでした。今の時期、庭では白いニラの花が咲いてい …
用があり近くまで行ったので、カレーを食べに。 私が独立してすぐくらいの建主ご夫婦がしているお店。 そ …
イサムノグチの照明器具を新しくしました。以前のは、竣工祝いに今は亡き事務所の所長から頂いたものでした …