
久々に
したためました。 酒屋等で熨斗をお願いしたら印字なのがどうしても味気なく感じ、、、。それなら書いてみ …
同業者のお手伝い、、、設計協力で携わった店舗が来週オープン!!
近所、ブジグラン北島の一角です。
現場を最初見たときは、前の店の内装がそのまま残っており、
それがサービスエリアのフードコートみたく、ただただ広い空間で、、、。
その後オーナーと、鳥羽さん、ロゴ担当のグラフィックデザイナーと一緒に県外の店舗を視察。
あーでもないこーでもないと、イメージを共有。
それからが早かった!!
設計協力というか、、、どちらかというと、思いついたことを言っただけな気がするのですが(・_・;)
それでもプランがまとまっていくのは楽しく、なるほど~!と思うことが多々ありました。
寸法の感覚が住宅とは全く違いました。
それにこういう場所での仕事は、いろいろと決まり事や調整があるらしく、
間違って映画館ともつながる設備の線を切ってしまったら、、、なんて怖い話も出ていました。
年が明けてから始まった工事は、厨房屋さん、飲料メーカー、その他設備関係、たくさんの人が関わり、
工務店さんはそれらを調整しながら一気に進めていく!!怒涛の勢い!
なので3月アタマには、ほぼ完成していました。
今はバイトさんたちが慣らし運転中(^^)v
飲食の店舗に携わったのは初めてですが、とても楽しく、(鳥羽さんは大変だったと思いますが。)
たくさんのことを勉強させて頂きました。
プロカメラマンが撮った竣工写真の内の1枚↓
この厳しいご時世の中でのオープンですが、この一角に賑わいが生まれますように!!
したためました。 酒屋等で熨斗をお願いしたら印字なのがどうしても味気なく感じ、、、。それなら書いてみ …
現場には大工道具がたくさんあります。 サバイバルナイフかと思うようなものから、昔ながらの?のこぎりま …
現場に行くと、梁の接合部分から、なにやら黒いモノがひらひらと 大工さんが二人がかりで、建物のたてり( …
こう見ると、道路に挟まれた変形敷地に建つのがよくわかります。 内部も残すは器具付けと建具・家具関係。 …
第一期工事として6月アタマにLDK、WC等水廻りを先に仕上げる予定なので、現場は急ピッチ。大工さんが …
そろそろ造園も完成に近づいているはず。どんな感じ?どんな感じ? ワクワク。 現場に近づくと。。。 ✨ …