
2023.5.17
庭を愛でる
先日のこと、「南矢三のいえ」の建主にお誘い頂き、お邪魔していました。 少し前に新緑を愛でにお邪魔して …
しごと机の周りを掃除し、玄関に花を活けると年末気分!!
やっと実感。。。
竣工後、↓こんな感じで建主から暮らす様子の写真が届くことがあります。
頂く写真はいろいろなのですが、いつも思うのは、皆さん素敵に暮らしているんだな、ということ。
日々忙しくされているでしょうけれど、でもそういう一コマが暮らしの中にあるのだな、と。
私が大切にしている、暮らし+α
その+αを、それぞの建主から教えていただいているようで、とてもうれしくなります。
今年はそんなことを実感した一年でした。
現場の皆さまにも大変お世話になりました。
来年も”是非とも”よろしくお願い致します!!
よいお年を!!
先日のこと、「南矢三のいえ」の建主にお誘い頂き、お邪魔していました。 少し前に新緑を愛でにお邪魔して …
中玉トマトの苗を植えていたつもりが、実ったトマトは細長いカタチで全く甘みがない。 加熱用トマトだった …
どーも私は緑の指ではなく黒い指なのか、、、。おなすにきゅうりにオクラにモロヘイヤ、四角豆に葉野菜とい …
以前の建主がこの朱泥会の会員で、出展されています。とても繊細なようで、でも透明感や立体感があり素敵で …
梅仕事、最終仕上げは、日光さまさまの力。 朝から夕方まで天日干し × 3日間 右下はドライブルーベリ …
藍住・奥野の建主から写真を頂きました。 何かとあわただしい日々。 効率よく、無駄なく。 でも、「しな …