2021.1.1

2022.11.1
造園
以前イベントにお邪魔したギャラリー兼住宅のお庭。福岡県の造園家(80代の方!)監修とは聞いていました。
その方がまた来られるということでお誘い頂き、
住人+お友だちが指導を仰ぎ作業をされていたころに、お邪魔させて頂きました。
そこにいた誰よりも姿勢よくハツラツとしていたような✨✨
木のカタチを整えるには不要な枝を払うのか、それとも残して違う方法とをとるのか、、、。
そもそも不要な枝とは???
そんなことを話しながら。
↓不要な枝を払い、すっきりした木々。
とても美しく感じます。

2021.4.20
お呼ばれピクニック
ピクニックin「住吉のいえ」 お友だちと、いろんなところでピクニックを楽しんでいる建主。そんな建主と …

2022.5.7
イベント
建築展に行ってきました。新居さんの学生時代やインド留学時代の話し、その当時撮られた写真、描かれた絵や …

2022.1.24
メンテナンス考
16年目のわが家。最近、イロイロと不具合が発生中。この週末は洗面器からの水漏れ。どうもパッキンがカピ …

2023.9.25
芸術の秋
浮世絵は、特別興味があるものではなかったのですが、以前この芳年さんの作品を見かけ、俄然興味がわき作品 …

2023.3.21
見学
この春開校する、神山町の高専へ。 山に埋もれるかのように建つ平屋の新校舎。外周がガラスなので、校舎内 …