
原点
私がお世話になった富田建築設計室は、吉野川の河口近くにありました。 周辺とは少し趣きの違う建物で、3 …
16年目のわが家。最近、イロイロと不具合が発生中。
この週末は洗面器からの水漏れ。どうもパッキンがカピカピで割れている?そのため水がじわじわと漏れている模様。
ホームセンターでパッキン購入。ついでに部品をピカピカに。
先週の週末はエコキュートが。。。そう、今、半導体不足で問題になっているアレです(-_-;)
最後の力を振り絞ってくれ、綱渡り状態で事なきを得ましたが、2~3か月待ちだそうです。
また浄化槽も”今すぐ”ではないのですが、修理が必要。
しかし、次から次へと出てくるとは聞いていましたが、、、本当に。
冷蔵庫もまだ大丈夫かな?そろそろ?な状態だし。はぁ~。。。
その他としては、洗濯機の排水部分の掃除。家電側のエラーかと思いきや。。
と、外回りの排水桝の掃除。これは知人から聞いたのですが、完全に詰まってしまうことがあるらしいです。
普段”全く”気にしない箇所ですが、せめて10年に一回くらいは確認した方がいいかも。
そういうことがある。と、知っているだけでも違うと思います。
これを機に、いろいろと見回りしています、笑。
私がお世話になった富田建築設計室は、吉野川の河口近くにありました。 周辺とは少し趣きの違う建物で、3 …
しごと机の周りを掃除し、玄関に花を活けると年末気分!! やっと実感。。。 竣工後、↓こんな感じで建主 …
GW頃に植付けた夏野菜たち。 だいぶん勢いよく葉を伸ばし、花が咲き、実もつき始めました。 後の成長の …
イサムノグチの照明器具を新しくしました。以前のは、竣工祝いに今は亡き事務所の所長から頂いたものでした …
2019年の目標であった、リスタート。 まだ片足は、スタート地点に残っているかもしれませんが。。 新 …
清浄明潔(せいじょうめいけつ)を略した言葉で、清らかに生き生きと輝いている様子だそう。 庭の花たちも …