
樽と竹
ここ数年お味噌は、、、以前はつくったりもしていましたが、、、購入しています。 お店でたまたま樽職人さ …
16年目のわが家。最近、イロイロと不具合が発生中。
この週末は洗面器からの水漏れ。どうもパッキンがカピカピで割れている?そのため水がじわじわと漏れている模様。
ホームセンターでパッキン購入。ついでに部品をピカピカに。
先週の週末はエコキュートが。。。そう、今、半導体不足で問題になっているアレです(-_-;)
最後の力を振り絞ってくれ、綱渡り状態で事なきを得ましたが、2~3か月待ちだそうです。
また浄化槽も”今すぐ”ではないのですが、修理が必要。
しかし、次から次へと出てくるとは聞いていましたが、、、本当に。
冷蔵庫もまだ大丈夫かな?そろそろ?な状態だし。はぁ~。。。
その他としては、洗濯機の排水部分の掃除。家電側のエラーかと思いきや。。
と、外回りの排水桝の掃除。これは知人から聞いたのですが、完全に詰まってしまうことがあるらしいです。
普段”全く”気にしない箇所ですが、せめて10年に一回くらいは確認した方がいいかも。
そういうことがある。と、知っているだけでも違うと思います。
これを機に、いろいろと見回りしています、笑。
ここ数年お味噌は、、、以前はつくったりもしていましたが、、、購入しています。 お店でたまたま樽職人さ …
月に一度のお花。 今月は、阿波十郎兵衛屋敷でのおけいこに参加。 菊といえば、どうしても仏さんのイメー …
毎年どこからともなく漂う金木犀の香りで、秋だな~と感じていたけれど。今年は遅い???のかな。それとも …
友人からたくさんの梅を頂いたので、梅干しに初挑戦。毎日様子を眺めています(*^^) 最近は、ジップロ …
お天気のいい日曜の昼下がり(先週です)、「松茂のいえ」にお邪魔してきました 大きな窓も、ダイナミック …
7月から徳大の学生さんが、時間があるときにちょこっと来ています。授業で図面を描いたとしても、言われた …