
2025.2.16
現場
外壁の下塗りが完成。 柔らかな色です。 &n …
空は青く11月とは思えない暖かな陽気の中、地鎮祭でした。
お供えの奉献酒。
昔と違い、文字が印刷された熨斗。それがなんとも味気なく、、、。
なので、自己流ではありますが、建主の顔を思い浮かべながらしたためることにしています。
通常、工務店さんがお声がけしてくださることが多いのですが、今回は地元の神主さん。
みっちり祝詞をあげてくださったような(笑)
八百万の神という文言がありました。
いつも聞いているのかもしれませんが、今回はとても耳に残りました。
そうですね、土地の神さまだけでなく、八百万の神さま、どうぞ見守りください!!もちろん土地の神さまも!!!
外壁の下塗りが完成。 柔らかな色です。 &n …
先週の木曜、太陽の下だと暑く感じるくらいのいいお天気の中、地鎮祭でした。 あたり一面に響き渡るふくよ …
お天気があやしいからでしょうか 土台が濡れないように、ブルーシートで覆われていました これはブルーシ …
「雲ひとつない」という言葉がぴったりの、いいお天気。また、寒くなるなる詐欺?と思うくらい日中は暖かで …
来月の棟上げに向け、あてこみを。 まずは柱。(写真は撮り忘れました。) 見える箇所は、室内4ケ処、外 …
今は大工さん一人なので、コツコツ進んでいます。あの怒涛のごとく進むのかと、、、少し冷や冷やしていまし …