2021.3.29
お稽古
数か月ぶりのお花。 1か月に一度の気分転換。少しバタバタしていて、しばらく行けていませんでした。 こ …
今年12月で丸16年のデッキ。
屋根もなく、間違いなく非常に過酷であろう条件。
最近湿気を帯びた状態の時、赤みをもったたカビ?が目立つように。
こんな感じで朽ち始めるのだろうか。来年、再来年あたりにはやりかえなのかな~と思っていました。
でも柔らかい(歯)ブラシでこすってみたら、、、とれたかも!!?
この後、本格的に洗いました!!
で、乾いた後に透明の保護塗料。(TOPの写真)
夜、雨に降られましたが(-_-;)
数年おきに、思いついた時に、手入れをしていますが、そのたびに感動。
本物の材料は応えてくれるのだな、と。
もちろん、割れもあり、柔らかいところと固いところの差は年々大きくなっています。
(木目部分は固い)
それでも、復活する。
見るたび満足するし、愛着も沸くはずです(^^)v
数か月ぶりのお花。 1か月に一度の気分転換。少しバタバタしていて、しばらく行けていませんでした。 こ …
どうぞよろしくお願い致します。 昨日から通常業務です。 今年の目標は、はじめの一歩。 仕事に限らず、 …
昨年の春に竣工した「垂水のいえ」に、写真を撮るためお邪魔してきました。 どんなふうに暮らされているの …
用があり近くまで行ったので、カレーを食べに。 私が独立してすぐくらいの建主ご夫婦がしているお店。 そ …
この冬はとても寒いらしい、、、と耳にしつつも、昼間はまだまだ暖かく感じる今日この頃。しかし11月も後 …
薪ストーブのある土間にはサーキュレーターを設置し、当初は、2階に置いて下に向けたりと試行錯誤していま …