
2022.6.11
気分転換
毎年この時期は、庭のドクダミでチンキを。いろいろ使えます。 毎日の精米時に出る糠を見ているうちに、興 …
今年12月で丸16年のデッキ。
屋根もなく、間違いなく非常に過酷であろう条件。
最近湿気を帯びた状態の時、赤みをもったたカビ?が目立つように。
こんな感じで朽ち始めるのだろうか。来年、再来年あたりにはやりかえなのかな~と思っていました。
でも柔らかい(歯)ブラシでこすってみたら、、、とれたかも!!?
この後、本格的に洗いました!!
で、乾いた後に透明の保護塗料。(TOPの写真)
夜、雨に降られましたが(-_-;)
数年おきに、思いついた時に、手入れをしていますが、そのたびに感動。
本物の材料は応えてくれるのだな、と。
もちろん、割れもあり、柔らかいところと固いところの差は年々大きくなっています。
(木目部分は固い)
それでも、復活する。
見るたび満足するし、愛着も沸くはずです(^^)v
毎年この時期は、庭のドクダミでチンキを。いろいろ使えます。 毎日の精米時に出る糠を見ているうちに、興 …
数か月ぶりのお花。 1か月に一度の気分転換。少しバタバタしていて、しばらく行けていませんでした。 こ …
月に一度のお花。 今月は、阿波十郎兵衛屋敷でのおけいこに参加。 菊といえば、どうしても仏さんのイメー …
ピクニックin「住吉のいえ」 お友だちと、いろんなところでピクニックを楽しんでいる建主。そんな建主と …
遅ればせながら空気清浄機を。 わが家は大きな吹抜けがあるので、効果のほどは、、、な気もしますが。 玄 …
「住吉のいえ」の玄関脇には、釣り道具のための鍵付き収納庫を設けています。 クーラーや道具類を収納する …