
2021.2.6
宵建て
明日の建前に向け宵建てが始まっています。
先週11日は無事に見学会&引渡しが出来ました。
非常に蒸し暑い中、ご足労頂きありがとうございました。
朝から夕方まで滞在して気づいたことがひとつ。
サッシのLOW-Eガラスの性能は高いのだ、ということ。
日差しは室内まで届いていましたが、そのダイレクトなジリジリする暑さは感じなかったような。
以前、気になってメーカーに問合せしたことがあります。
シングルガラスに比べ、ペアなら24%、LOW-E(クリア)なら54%日差しを遮るそうです。
建主とは計画段階から、植栽で西日を遮ろうと話していたのですが、少し安心!!しました。
もちろん植栽は楽しみです!!
でもこれって、冬のポカポカ陽だまりは、、、ということなんでしょうね。
いろいろと数値だけを追いかけていると、ますます外と内が切り離され、
知らないうちに身体で感じることも少なくなっていく。。。
内と外とをゆるやかにつなげる。
しっかりと考えなければ、とも思いました。
明日の建前に向け宵建てが始まっています。
現場には棟梁クラスの大工さんが3人も入っているので、、、進むのが早い! お天気の心配もあるし、お正月 …
大安吉日、土曜日は棟上げでした。干潮が朝の8時台か夕方17時台ということで、(棟は満ち潮の時にあげま …
すこぶるお天気が良く、とても気持ちのいい風が感じられる見学会となりました。 時間帯によって光の入り方 …
パテ処理が終わり、紙クロスが貼られています。 この上から、ペンキ屋さんがローラーという道具を用い漆喰 …
階段が出来ていました。 階段横の壁が薄いので、その壁に力がかからず、単独で成り立つよう …