
2021.7.30
現場
吉野川の北岸の土手から見る景色が好きです。川の青、土手の緑、山の緑のグラデーション、空の青。ゆったり …
先週11日は無事に見学会&引渡しが出来ました。
非常に蒸し暑い中、ご足労頂きありがとうございました。
朝から夕方まで滞在して気づいたことがひとつ。
サッシのLOW-Eガラスの性能は高いのだ、ということ。
日差しは室内まで届いていましたが、そのダイレクトなジリジリする暑さは感じなかったような。
以前、気になってメーカーに問合せしたことがあります。
シングルガラスに比べ、ペアなら24%、LOW-E(クリア)なら54%日差しを遮るそうです。
建主とは計画段階から、植栽で西日を遮ろうと話していたのですが、少し安心!!しました。
もちろん植栽は楽しみです!!
でもこれって、冬のポカポカ陽だまりは、、、ということなんでしょうね。
いろいろと数値だけを追いかけていると、ますます外と内が切り離され、
知らないうちに身体で感じることも少なくなっていく。。。
内と外とをゆるやかにつなげる。
しっかりと考えなければ、とも思いました。
吉野川の北岸の土手から見る景色が好きです。川の青、土手の緑、山の緑のグラデーション、空の青。ゆったり …
造園工事も始まり、室内も養生が外れました。 しっかりと根付き、葉が青々としてくるのが楽しみです。 そ …
階段の材料が届いていました。 2階も床は貼れています。 階段を組む場合、それを見せる見せないは別とし …
↑ チョウチンアンコウの提灯みたい(笑) 機械から伸びていて、自在に手元を照らせます。 現場にある道 …
プランをする時は、方角、道路等周辺環境を探り、条件の良さそうな場所を見つけます。 また南面に開口部を …
今週で解体完了。この後、耐震補強、基礎の新設、壁新設、、、と工事は進んでいきます。 16、17年前と …