2023.5.4
プライスレス
四半世紀近く乗った車。海へ山へ川へ。雪山も砂浜もゴツゴツ砂利道もガンガン走ってくれました。娘が乗るよ …
四半世紀ぶりくらいに400ccのバイクに乗りました。
前日までは、まず操作が出来るのだろうか?とか、90°曲がれる?立ちゴケするかも?
いろいろと不安でしかなかったけれど。
右手はアクセルと前輪ブレーキ。左手はクラッチと方向指示器。
右足は後輪ブレーキ。左足はギアチェンジ。
そんなことをアタマで確認していると、あれれ?どうだったっけ???とプチパニックを起こしそうで。
やはり、習うより慣れろ!!
身体よ思い出せ!!
でした。
加速するのも減速するのも、エンジン音を聞き、身体でスピードを感じながらギアをチェンジします。
道中ゆるやかな山を越えたのですが、ギアを変えた時のエンジン音が、感覚が、楽しくて仕方なかった。
バイクにまたがると、つま先しかつかないので。。。
信号で停まると冷汗がでますが。
また、対向車線のバイカーたちが挨拶をしてくれても返す余裕はなかったです。。。
そんなことも乗っているうちに慣れるのでしょうかねー。
いい気分転換になりました。
四半世紀近く乗った車。海へ山へ川へ。雪山も砂浜もゴツゴツ砂利道もガンガン走ってくれました。娘が乗るよ …
GW頃に植付けた夏野菜たち。 だいぶん勢いよく葉を伸ばし、花が咲き、実もつき始めました。 後の成長の …
イサムノグチの照明器具を新しくしました。以前のは、竣工祝いに今は亡き事務所の所長から頂いたものでした …
建主から「火入れしました」お便りが届いたのは先週のこと。その後、日中は暖かい日が続きましたが、明日、 …
漂ってきました。 よかったです。
2月らしい寒い日が続きますが、、、東の窓からさす光は、すっかり春。 光も影も時期により、全く違う表情 …