
2020.1.1
先日のこと、撮影をさせて頂くため「小松島のいえ」へお邪魔していました。
→ これまでの仕事「小松島のいえ」に写真を追加しています。
厳選されたであろう、小物をはじめとするインテリアや観葉植物たち。
ガツンと黒で締めながらも、アクセントカラーあり、柔らかさのある色合わせだったりで、
なるほど~と感心しながら撮っていました。
DIYコーナーがとても充実していて!!
ご主人はたいてい、ここにいるそうです。
奥まった場所にありながら、家族がいる空間とはゆるやかにつながっている、そんな場所です。
好きなものを目の端に捉えながら暮らす。
それだけでも忙しい日々を乗り越えていけそうな気がします。
そして、さりげなく飾られた花。
建主が大切にしていることに触れられたような。。。
私が撮っている様子を撮ってくれていました(笑)
この下足入れの使い方も見事です!
月に一度のお花。 今月は、阿波十郎兵衛屋敷でのおけいこに参加。 菊といえば、どうしても仏さんのイメー …
外に出るのが、気持ちのいい季節になりました。 気分転換したいときには、まず庭へ。草を抜いたり、野菜の …
香川県三豊市の父母ケ浜(ちちぶがはま)に竣工した、堀部安嗣氏設計の建物見学会に参加しました。 道中、 …
配筋検査のため羽ノ浦にいたことと、イロイロとタイミングが重なり 3年前に竣工した「羽ノ浦・西春日野い …
先日のこと、10年ほど前にOPENした藍住町の消防署前にある理容室の”いまの写真R …