
2020.11.18
足場とれました
こう見ると、道路に挟まれた変形敷地に建つのがよくわかります。 内部も残すは器具付けと建具・家具関係。 …
前日よりは風が冷たかったものの、よいお天気で!!
頭上は雲一つない青空でした。
宵建てでほぼ組みあがっていたので、建主が用意してくださったお弁当をみんなで頂き
その後少々の打合せをし、時を待つ。
建主と大工さんがエイエイエイっと棟木を叩き沈め、棟梁がお神酒で清めます。
高いところがあまり得意ではない建主も頑張ってくださいました。
で、一番のお楽しみであっただろうお餅投げ。
建主の粋な掛け声でスタートしました。
おともだちや親せきの方々、近所の方。
きっと子供たちは初めての経験だろうし、若い大工さんも投げるのは初めてだとか。
みんな、楽しそうです!!
とてもいい思い出になりますね。
おめでとうございます。
こう見ると、道路に挟まれた変形敷地に建つのがよくわかります。 内部も残すは器具付けと建具・家具関係。 …
準備万端。 この週末は棟上げです。
ブルーな世界から脱却(^^)/ 手が届きそうな天井、空間のメリハリ、2階とのつながり、いろいろと楽し …
足場、外れました。今日明日にはデッキが完成。 内部は、、、ちょっと心配ですが、、、見学会までに仕上が …
プランをする時は、方角、道路等周辺環境を探り、条件の良さそうな場所を見つけます。 また南面に開口部を …
藍住・奥野のいえの写真をUPしました。