
2021.9.10
ゆるりと
7月から徳大の学生さんが、時間があるときにちょこっと来ています。授業で図面を描いたとしても、言われた …
GW頃に植付けた夏野菜たち。
だいぶん勢いよく葉を伸ばし、花が咲き、実もつき始めました。
大体どの種類も後の成長のために、一番果は大きくならないうちに摘果した方がいいらしく、
そのため、初なりのズッキーニを収穫!!
トマトにナス、キュウリ、ピーマン、オクラ、エダマメ、葉物野菜などなど。
今のところ、恩恵を受けているのはレタス類や葉物野菜。
この夏は食卓を賑わせるほど収穫できるでしょうか。。
朝に昼に夕に、チェックだけはしています(笑)
6/21(日)に見学会を予定しています ⇒ お知らせ
7月から徳大の学生さんが、時間があるときにちょこっと来ています。授業で図面を描いたとしても、言われた …
わが家も冬支度。 今年の冬は寒い。。。 と、あちらこちらから聞こえてきます。 昨冬は現場に行くにもダ …
したためました。 酒屋等で熨斗をお願いしたら印字なのがどうしても味気なく感じ、、、。それなら書いてみ …
建主から素敵なお便りが届きました。もう先々週のことなのですが(^^;)お友だちとクリスマス会をするた …
16年目のわが家。最近、イロイロと不具合が発生中。この週末は洗面器からの水漏れ。どうもパッキンがカピ …
遅ればせながら空気清浄機を。 わが家は大きな吹抜けがあるので、効果のほどは、、、な気もしますが。 玄 …