
2020.3.16
和の空間でいけばな
月に一度のお花。 今月は、阿波十郎兵衛屋敷でのおけいこに参加。 菊といえば、どうしても仏さんのイメー …
GW頃に植付けた夏野菜たち。
だいぶん勢いよく葉を伸ばし、花が咲き、実もつき始めました。
後の成長のために、一番果は大きくならないうちに摘果した方がいいらしく。
そのため、初なりのズッキーニを収穫!!
トマトにナス、キュウリ、ピーマン、オクラ、エダマメ、葉物野菜などなど。
今のところ、恩恵を受けているのはレタス類や葉物野菜。
この夏は食卓を賑わせるほど収穫できるでしょうか。。
朝に昼に夕に、チェックだけはしています(笑)
6/21(日)に見学会を予定しています ⇒ お知らせ
月に一度のお花。 今月は、阿波十郎兵衛屋敷でのおけいこに参加。 菊といえば、どうしても仏さんのイメー …
「南矢三のいえ」の建主に頂いた睡蓮が! 昨年は株分けしたためか、咲きませんでした。。とてもこぶりです …
先々月、念願かなって青森へ。東北へは、ず―――――――――――――――――――っと行きたくて、でもな …
毎年どこからともなく漂う金木犀の香りで、秋だな~と感じていたけれど。今年は遅い???のかな。それとも …
わが家のデッキは屋根もなく野ざらし。 シルバーグレイに変色し、それはそれで気に入っていました。 が、 …
ピクニックin「住吉のいえ」 お友だちと、いろんなところでピクニックを楽しんでいる建主。そんな建主と …