
2020.9.4
現場・外壁
玄関ポーチは、一部杉板を。 奥の玄関扉まで杉板(着色します)の壁が続きます。 車の出し入れをするとき …
先週末は基礎の配筋検査でした。
使用されている鉄筋の径やピッチ等を確認します。
瑕疵担保の検査員の方も来られていました。
いつも予習で、鉄筋径の太い箇所、他より細かいピッチで鉄筋が入っている箇所等々、
図面に大きくマーカーペンで書き込みをしているのですが、
検査員の方は、パッと見たらわかるように色分けされていました!なるほど!
しかし暑いです。。。週間天気予報の気温もこの先真夏並み。
現場の皆さま、水分補給を忘れずに。無理せずどうぞよろしくお願い致します。
玄関ポーチは、一部杉板を。 奥の玄関扉まで杉板(着色します)の壁が続きます。 車の出し入れをするとき …
前日よりは風が冷たかったものの、よいお天気で!! 頭上は雲一つない青空でした。 宵建てでほぼ組みあが …
多分、現場で何度も見てるんだろうと思いますが。。 変わったカタチの、、これはカンナと呼 …
足場が外れました。 全体的にシンプルで、淡いグレーが程よく柔らかさを。 中庭も、足場がなくなりスッキ …
お天気があやしいからでしょうか 土台が濡れないように、ブルーシートで覆われていました これはブルーシ …
順調です。 ずっとトイのことで気になっていたことがありました。 あー、そ …