
2020.9.7
竣工写真をUPしました。
藍住・奥野のいえの写真をUPしました。
南東の角にあるFIX窓(一部開閉)にある作業カウンター。
建主はここで本を読んだり、絵をかいたりします。
何かに没頭しているときにそれから視線を外すと緑がある。
いつまでもぼ――――っとしてしまいそう。。。
ついつい庭のチェックもしてしまい、外に出ていくことも増えるかもしれませんね。
2階も家具が付いたりと、どんどん進んでいます。
窓から見えるハクモクレン!!私はこの花のカタチがすごく好きです。
わかりにくいですが、手前の壁は仕上がっていますが、90度折れた壁はまだ下塗りのまま↑↑↑
同じ方向を向いた面から仕上げていくのだそうです。
模型などカッターで作業をするとき、とりあえず同じ方向だけを先に切っていくのと同じ感覚でしょうか。
それとも角の仕上げに絡むのですかね。
邪魔をしないように、、、でもいろいろと聞きたい、笑。
現場は奥が深いです。
藍住・奥野のいえの写真をUPしました。
順調に進んでいます。 天井・壁の下地が出来上がりつつあります。 ↑トップ写真は、天井・壁の骨組み下地 …
外壁のガルバ貼りが始まりました。そろそろ完了するのかな。(写真は今週月曜日) 角やサッシまわり、各取 …
2022年明けています。今年もどうぞよろしくお願い致します。 窓枠まわり …
外壁工事が始まったと、現場から写真が届きました。 ガルバの立ハゼ葺きです。 施工前には、ガルバ材の割 …
窓枠は、材を組んでから取付けます。 ある程度、窓の大きさに合わせて加工した杉板を、現場で大工さんが四 …