
2022.7.5
現場・番外編
先週末は引渡しでした。 駐車し現場に向かっていると、!!植込みスペースに花が!!なんだか歓迎されてい …
南東の角にあるFIX窓(一部開閉)にある作業カウンター。
建主はここで本を読んだり、絵をかいたりします。
何かに没頭しているときにそれから視線を外すと緑がある。
いつまでもぼ――――っとしてしまいそう。。。
ついつい庭のチェックもしてしまい、外に出ていくことも増えるかもしれませんね。
2階も家具が付いたりと、どんどん進んでいます。
窓から見えるハクモクレン!!私はこの花のカタチがすごく好きです。
わかりにくいですが、手前の壁は仕上がっていますが、90度折れた壁はまだ下塗りのまま↑↑↑
同じ方向を向いた面から仕上げていくのだそうです。
模型などカッターで作業をするとき、とりあえず同じ方向だけを先に切っていくのと同じ感覚でしょうか。
それとも角の仕上げに絡むのですかね。
邪魔をしないように、、、でもいろいろと聞きたい、笑。
現場は奥が深いです。
先週末は引渡しでした。 駐車し現場に向かっていると、!!植込みスペースに花が!!なんだか歓迎されてい …
杉の野地板が貼られました。 ブルーシートに囲まれているので、微妙な色合いに見えますが笑 今はまだ白っ …
玄関ポーチは、一部杉板を。 奥の玄関扉まで杉板(着色します)の壁が続きます。 車の出し入れをするとき …
来月の棟上げに向け、あてこみが行われました。 玄関ポーチからリビングにかけて、そして外部のテラスへと …
作業に窓の開閉が必要だということで、棟梁お手製の仮設ハンドルがついていました。 可愛らしい。 &nb …
中間検査も無事合格し、どんどん進んでいます。雨の季節の前に外部が囲えそうでひと安心。 写真では判別し …