2023.6.9
写真をupしました
竣工写真を追加しました。→ 山城のいえ
先週のことですが、配筋検査に行っていました。
鉄筋の径、本数、ピッチ等々チェックします。
もちろん工務店さん自身の最終チェックもあるでしょうし、瑕疵担保保険の第三者によるチェックもあります。
職人さんたちより早く!8時過ぎに行ったのですが、
全身から汗が噴き出すくらいの暑さでした💦
私なんて外にいるのは一瞬でしかないですが、現場で作業してくださっている方たちは本当に大変です。
太陽だけでなく下からの照り返しもあります。
この鉄筋を組む時も下のモルタルが熱をもって大変だったみたい。。
まず鉄筋が持てないくらい熱くなりそうですよね。。
しかし、まだまだ暑い日々は続きます。
水分&塩分補給で、どうぞよろしくお願い致します。
見学会を開催致します。
→ お知らせ
竣工写真を追加しました。→ 山城のいえ
鉋(カンナ)で。何を削っているのだろう???と思いきや。 敷居の高さを調整する材の調整。1mm以下の …
屋根が仕上がっていました。端部は、こんなふうにシャープにおさめています↑↑↑下からは見えませんけれど …
1階の床も貼れています。 写真は10日ほど前の写真。 これは床下点検口になる部分↑↑↑ 床材3枚分の …
2階の大屋根は段取りよく進み、下屋の “構造材現わし” 部分を施工中。 木に …
見学会では、とても有意義な時間、、すごくそう感じました、を過ごすことが出来ました。 お越しくださった …