
2022.8.5
現場・見学会
完了検査も無事に合格し、現場はコーキングや掃除等、最終調整に入っています。そんな中、外部の門扉が完成 …
器具がつき、養生も外れました。
今日は完了検査。
検査員の方が、シンプルな分、難しそう。職人さんは大変だったやろねぇ。みたいなことをおっしゃいました。
さすがプロ!伝わるんですね!
あらゆるところを最小限でおさめようとしたため”遊び”がなく、またトイレの天井以外は構造現わしで”逃げ”がなく、
大変だったと思います。↑この階段然り。
電気の配線等々配管類は図面の段階である程度考えていますが、
それでも実際には金物があったり、寸法の誤差、、、4.5mmのところに5mmのものは通りません、、、。
現場でおさえなおすことは多々あります。
でもキレイにおさまっています!!
完了検査も無事に合格し、現場はコーキングや掃除等、最終調整に入っています。そんな中、外部の門扉が完成 …
造園が始まりました。 躊躇なくバッサリ。びっくりするくらいバッサリ。新たに加える植栽とのバランス。2 …
和室の天井が仕上がりました。ほぉ~~~!(^^)!これで壁が白くなると、また大変身するはず。 &nb …
外壁の色は、建主のイメージをお聞きしながら、色目をしぼりサンプルをとります。 そして最終決定は、横か …
今週末は見学会&引渡し。その前に同業者の方をご案内しました。 私も同業者の方々の現場を見学させて頂く …
先日の現場での打合せ。 風の冷たい、雪がちらついている???と思うくらい寒い日でした。 けれど窓際の …