
2019.8.16
配筋検査
台風が過ぎ、猛暑が戻ってきましたね。 鉄筋の本数やピッチ、その他イロイロ確認します 今日は、瑕疵担保 …
室内の漆喰壁が仕上がっています。
床の養生がはずれ、杉無垢の床材が見えてくると、また”劇的に”一変します。
残すところは、照明器具等設備の器具付けや建具(戸)関係。
外部は玄関まわりとデッキ、植栽。
今月末にはほぼ完成!!
10/11(日)に見学会を予定しています。
台風が過ぎ、猛暑が戻ってきましたね。 鉄筋の本数やピッチ、その他イロイロ確認します 今日は、瑕疵担保 …
床の高低差の段は、食事をするテーブルの椅子も兼ねています。 ここも前回の階段と同様に大工さんの技が光 …
この日曜日は棟上げでした。 棟は満ち潮の時間帯にあげるので、(この日は14時58分が満潮) お昼前に …
先週末は基礎の配筋検査でした。使用されている鉄筋の径やピッチ等を確認します。瑕疵担保の検査員の方も来 …
今日は宵建て 中庭があり、奥に深いのではありますが、、、 思う以上に大きく、一番前に位置するガレージ …
心配していたお天気ですが 青空広がる、とてもいいお天気になりました 午前中には、ほぼカタチに 干潮が …