
2022.11.1
造園
以前イベントにお邪魔したギャラリー兼住宅のお庭。福岡県の造園家(80代の方!)監修とは聞いていました …
この春は、暑かったり寒かったり突風だったり、、、。なんだか荒々しい。
それでも植物たちは元気です。
セージ、ラベンダーといったハーブ類、バラ、芍薬。
今年はヤマボウシがたくさん花をつけました。上から見ないと気づきませんが。。。
アジサイは準備中
落葉樹の新緑は柔らかい緑を広げています。
あっちを覗いたり、こっちを覗いたり、、、春を満喫。
以前イベントにお邪魔したギャラリー兼住宅のお庭。福岡県の造園家(80代の方!)監修とは聞いていました …
見聞きするコロナ禍による様々な制限、ウッドショック等、建築資材の高騰。この先大丈夫なんだろうか感、満 …
昨年の春に竣工した「垂水のいえ」に、写真を撮るためお邪魔してきました。 どんなふうに暮らされているの …
お天気のいい日曜の昼下がり(先週です)、「松茂のいえ」にお邪魔してきました 大きな窓も、ダイナミック …
私がお世話になった富田建築設計室は、吉野川の河口近くにありました。 周辺とは少し趣きの違う建物で、3 …
「住吉のいえ」の建主が、暑中お見舞いメールとともに、夏仕様になった写真を送ってくださいました。ニーチ …