
2020.4.10
現場・内装工事
パテ処理が終わり、紙クロスが貼られています。 この上から、ペンキ屋さんがローラーという道具を用い漆喰 …
今週で解体完了。
この後、耐震補強、基礎の新設、壁新設、、、と工事は進んでいきます。
16、17年前と比較的新しい建物なので、構造も痛むことなくキレイにいますが、
現場で変更したのか、図面とは違う箇所も多々あり。
設備も線が煩雑で、要不要の選別が大変そうです。
既存のプランはとてもゆったりしていて、すべてがゆったりしていて、、、。
反対に暮らしにくいだろうな、と思うところがありました。
でもその寸法のおかげで、いろんなものが詰め込めました(^^)v
インテリアも一新します。
パテ処理が終わり、紙クロスが貼られています。 この上から、ペンキ屋さんがローラーという道具を用い漆喰 …
大工さんの人数は減っているものの、段取りよく進んでいます。来週現場に行ったときには、2階部分の外壁が …
当面大工さん5人で進めるとは聞いていました。まさか屋根まで出来ていたりして~まさかね~。。。 わはは …
先日現場に行った折に、蝋梅(ロウバイ)が咲いているのを発見。 とても甘くていい香りがします。 しかし …
もうすぐ ↑こちらからは全貌が見えなくなってしまいます。。。残念(笑) 私が現場に行ったのはこの火曜 …
昨日は建築吉日。 もう春ですね!な、気持ちのいい青空の下、祝詞が響き渡ります。 少し風があったので、 …