
2022.8.8
現場
先週のことですが、配筋検査に行っていました。鉄筋の径、本数、ピッチ等々チェックします。 もちろん工務 …
今週で解体完了。
この後、耐震補強、基礎の新設、壁新設、、、と工事は進んでいきます。
16、17年前と比較的新しい建物なので、構造も痛むことなくキレイにいますが、
現場で変更したのか、図面とは違う箇所も多々あり。
設備も線が煩雑で、要不要の選別が大変そうです。
既存のプランはとてもゆったりしていて、すべてがゆったりしていて、、、。
反対に暮らしにくいだろうな、と思うところがありました。
でもその寸法のおかげで、いろんなものが詰め込めました(^^)v
インテリアも一新します。
先週のことですが、配筋検査に行っていました。鉄筋の径、本数、ピッチ等々チェックします。 もちろん工務 …
昨日は、軸組の中間検査でした。 柱・梁等に図面通り緊結金物がついているか、また正確に取付けられている …
「松茂・中喜来のいえ」の竣工写真を追加しました → https://ayafuu.com/proje …
今回の屋根勾配は、いつもより急勾配、、、といっても緩いですが。 棟上げ時も大工さんたちが、勾配いつも …
名東の現場の大工さんとは初めて一緒に仕事をします。 現場が始まるにあたって、工務店さんからはイロイロ …
薪ストーブがつきました。