
2023.11.25
初冬
いつもなら山茶花が咲いている時期ですが、今年はまだ気配なし。けれども寒暖差が激しいからなのか、百日紅 …
数か月ぶりのお花。
1か月に一度の気分転換。
少しバタバタしていて、しばらく行けていませんでした。
このご時世、すっかりリモート対応になっていて、、、
先生は県外での活動も多く、また動画配信にもチャレンジされているみたい!
そのための白いバック+白い机。なんなら照明器具もスタンバイ。
しかーし、こんな白い空間に置くと”THE 作品”という感じで、私の腕も数段あがったかのよう(^^)v
先生曰く、花材は同じでも、やはり活ける人の個性が出るのだそう。
私のお花は引き算だと言われます。
↓今回の花材の残り。
色とりどりの華やかなものにも非常にあこがれるんですがね。。。
これがナカナカ難しいです。笑
お稽古つながりで。
建主が習われている日本画の展覧会。
今回が最後になるかもしれないとのこと。
私も行ってみようと思います。
いつもなら山茶花が咲いている時期ですが、今年はまだ気配なし。けれども寒暖差が激しいからなのか、百日紅 …
私がお世話になった富田建築設計室は、吉野川の河口近くにありました。 周辺とは少し趣きの違う建物で、3 …
例年より3週間も早いとか。。。まだまだ新緑が残っている中での雨なので、全体の色合い的に鬱陶しさがマシ …
昨年の春に竣工した「垂水のいえ」に、写真を撮るためお邪魔してきました。 どんなふうに暮らされているの …
今年は朝イチに。 露店もまだ準備中でした。 それでも考えることは同じなようで。 すでに列が出来ていて …
2ヶ月切りました。先週までの暖かさも相まって、実感がわかないなーと思っていたのに。。。 立冬も過ぎた …