
2020.2.8
朝の光
やっと2月らしい寒い日が続きますが、、、東の窓からさす光は、すっかり春。 光も影も時期により、全く違 …
数か月ぶりのお花。
1か月に一度の気分転換。
少しバタバタしていて、しばらく行けていませんでした。
このご時世、すっかりリモート対応になっていて、、、
先生は県外での活動も多く、また動画配信にもチャレンジされているみたい!
そのための白いバック+白い机。なんなら照明器具もスタンバイ。
しかーし、こんな白い空間に置くと”THE 作品”という感じで、私の腕も数段あがったかのよう(^^)v
先生曰く、花材は同じでも、やはり活ける人の個性が出るのだそう。
私のお花は引き算だと言われます。
↓今回の花材の残り。
色とりどりの華やかなものにも非常にあこがれるんですがね。。。
これがナカナカ難しいです。笑
お稽古つながりで。
建主が習われている日本画の展覧会。
今回が最後になるかもしれないとのこと。
私も行ってみようと思います。
やっと2月らしい寒い日が続きますが、、、東の窓からさす光は、すっかり春。 光も影も時期により、全く違 …
しごと机の周りを掃除し、玄関に花を活けると年末気分!! やっと実感。。。 竣工後、↓こんな感じで建主 …
今年は朝イチに。 露店もまだ準備中でした。 それでも考えることは同じなようで。 すでに列が出来ていて …
↑こんな景色が広がるところに建っています。 標高600mと言われていたような。 昔に建築雑誌で、所詮 …
外に出るのが、気持ちのいい季節になりました。 気分転換したいときには、まず庭へ。草を抜いたり、野菜の …