
2020.12.17
現場・屋根
2階の大屋根は段取りよく進み、下屋の “構造材現わし” 部分を施工中。 木に …
先週末は配筋検査でした
コンクリートを打つ前に、図面通りに鉄筋が組まれているか
鉄筋径は?本数は?ピッチは?等々確認します
工務店さんが確認し、私が確認し、瑕疵担保保険の検査員の方が確認します
2階の大屋根は段取りよく進み、下屋の “構造材現わし” 部分を施工中。 木に …
来月の棟上げに向け、あてこみが行われました。 玄関ポーチからリビングにかけて、そして外部のテラスへと …
日差しがなくなると肌寒かったですが、それでもとても2月とは思えない過ごしやすさでした。 潮の満ち引き …
外壁工事が始まったと、現場から写真が届きました。 ガルバの立ハゼ葺きです。 施工前には、ガルバ材の割 …
昨日は地鎮祭でした。 ここ最近の中で一番極寒では???の中でしたが、、、。神主さんの装束は、薄い布が …
多分、現場で何度も見てるんだろうと思いますが。。 変わったカタチの、、これはカンナと呼 …