
2020.6.26
現場・階段の準備
階段に使う材が並べられていました。 木の表情や色を見て、1段目から順番に並べ確認してから施工するので …
足場が外れました。
全体的にシンプルで、淡いグレーが程よく柔らかさを。
中庭も、足場がなくなりスッキリ!
今日あたりから内部の造り付け家具も運び込まれ、どんどん変化していきます。
ワクワクドキドキです!!
階段に使う材が並べられていました。 木の表情や色を見て、1段目から順番に並べ確認してから施工するので …
窓枠は、材を組んでから取付けます。 ある程度、窓の大きさに合わせて加工した杉板を、現場で大工さんが四 …
内部は壁・天井の下地材も貼り終わり、パテ処理が始まっています。 写真では伝えられませんが、現場に入っ …
造園工事も始まり、室内も養生が外れました。 しっかりと根付き、葉が青々としてくるのが楽しみです。 そ …
中間検査(軸組完了時の金物検査)も無事合格し コトコト現場進んでいます 天井が貼られ隠れてしまう部分 …
前日よりは風が冷たかったものの、よいお天気で!! 頭上は雲一つない青空でした。 宵建てでほぼ組みあが …