2023.6.26
現場・あてこみ
来月の棟上げに向け、あてこみを。 まずは柱。(写真は撮り忘れました。) 見える箇所は、室内4ケ処、外 …
建主のご厚意で見学会をします。→ お知らせ
建主は、お隣建物の2階に家族4人で住んでいます。
子供たちの成長(単純に空間に占める割合が増えていく笑)や、どうしても増える雑多なモノや趣味のモノ。
そんなものが居住スペースを圧迫しつつあるということでした。
そして、来客のスペースも欲しいと。
今のすまいが物理的にも気持ち的にも快適になるように、少し不足している余白をつくるイメージでしょうか。
建主と本当にたくさん話をしてできた「はなれ」は、
スペース確保優先のため、階段がとても急(階段のために1坪弱使いたくなかった)だったりしますが、
居心地のいい楽しい空間となっています。
来月の棟上げに向け、あてこみを。 まずは柱。(写真は撮り忘れました。) 見える箇所は、室内4ケ処、外 …
プレカット工場の方へ木が届いているということだったのですが、、、。まだ荒(粗)木(仕上げ加工前で表面 …
2022年明けています。今年もどうぞよろしくお願い致します。 窓枠まわり …
コトコト進んでいます。 引渡しまで、後1か月くらいでしょうか。 外壁の塗壁は、まだ下地処理の段階です …
先週末は基礎の配筋検査でした。使用されている鉄筋の径やピッチ等を確認します。瑕疵担保の検査員の方も来 …
これからトイを取付け、のタイミングでした。 あまり注意を払われないであろうトイですが、これがなかなか …