
2020.9.7
竣工写真をUPしました。
藍住・奥野のいえの写真をUPしました。
建主のご厚意で見学会をします。→ お知らせ
建主は、お隣建物の2階に家族4人で住んでいます。
子供たちの成長(単純に空間に占める割合が増えていく笑)や、どうしても増える雑多なモノや趣味のモノ。
そんなものが居住スペースを圧迫しつつあるということでした。
そして、来客のスペースも欲しいと。
今のすまいが物理的にも気持ち的にも快適になるように、少し不足している余白をつくるイメージでしょうか。
建主と本当にたくさん話をしてできた「はなれ」は、
スペース確保優先のため、階段がとても急(階段のために1坪弱使いたくなかった)だったりしますが、
居心地のいい楽しい空間となっています。
藍住・奥野のいえの写真をUPしました。
水廻りの相談にのったことはありますが、大規模なリフォームは初めて。 外観、2階はそのままで、1階の床 …
引渡しまで1ヶ月程でしょうか。内装工事が始まりました。パテ処理で仕上げ前の不陸を調整していきます。そ …
明日は地鎮祭。雨予報ですが、過ぎてしまえばそれもいい思い出。 建主の笑顔を思い浮かべ、ジメジメお天気 …
現場には大工道具がたくさんあります。 サバイバルナイフかと思うようなものから、昔ながらの?のこぎりま …
基礎に使うコンクリートの強度は、基準とされる数値が決まっています。そんなコンクリートの圧縮強度試験に …