
2023.10.4
現場
足場がとれました。 うふふふふっ♡ です、笑。 外構工事で、ガレージ、玄関ポーチ、中庭、と土間コンク …
12月初めに配筋検査、その後コンクリート打ちと順調に進んでいます。
皆さま休憩中↑
年末感が全くナイのですが、もう今年も2週間あまりですね💦
現場はお正月休みに入る前に屋根の下地までしてしまうということで、今週末は棟上げ。
↑材を極力濡らさないため。
日曜は極寒予定です、、、。
足場がとれました。 うふふふふっ♡ です、笑。 外構工事で、ガレージ、玄関ポーチ、中庭、と土間コンク …
床の高低差の段は、食事をするテーブルの椅子も兼ねています。 ここも前回の階段と同様に大工さんの技が光 …
すこぶるお天気が良く、とても気持ちのいい風が感じられる見学会となりました。 時間帯によって光の入り方 …
昨年竣工している物件ですが、竣工写真をUPしました。 → 住吉のいえ → 北島のはなれ
↑ チョウチンアンコウの提灯みたい(笑) 機械から伸びていて、自在に手元を照らせます。 現場にある道 …
階段の材料が届いていました。 2階も床は貼れています。 階段を組む場合、それを見せる見せないは別とし …