
2019.9.26
現場・土台
お天気があやしいからでしょうか 土台が濡れないように、ブルーシートで覆われていました これはブルーシ …
大安・建築吉日・建主むすこさんのお誕生日、と、なんでもお地蔵さんの日だという、
とても縁起の良い日の上棟式となりました。
干潮が15時すぎなので、上棟は15時半頃を予定。
それに向け猛暑の中、大工さんたちがテキパキ作業を進めてくださいます。
面積も高さもコンパクトなので、みるみるカタチに。
ブルーシートでつくってくださった日陰にて、皆でお祝い膳。
陰があるだけでずいぶんと違います。
棟梁と建主家族に棟木を叩きしめていただき、お神酒を注いで、無事に上棟式は終了。
おめでとうございます!!
野地板もはられ、夕方にはほぼカタチになっていました。
1、2階とも天井面は、構造が現わしのインテリアなので、このまま仕上がっていきます。
お天気があやしいからでしょうか 土台が濡れないように、ブルーシートで覆われていました これはブルーシ …
外観もほぼ仕上がってきました。 今週末あたり足場がとれる予定。 内部は造付家具も設置され、全体の雰囲 …
室内の漆喰壁が仕上がっています。 床の養生がはずれ、杉無垢の床材が見えてくると、また”劇 …
足場が外れ、内壁・天井の漆喰も完了し、設備の器具付けが始まりました。 内部は、建具(扉関係)の吊り込 …
なにかと気ぜわしかった10月。しかももう11月。。。早い。。 室内は、ほぼ壁下地が仕上がっています。 …
もう今年も残すところ、、、。 年賀状の準備が全くできていません。。。 現場は、年末年始のお休みと今日 …