
2024.11.15
現場
外構が始まりました。 内部もどんどん家具がついています。 丁寧な仕事。 …
昨日は、配筋検査でした。
工務店さんがチェック、保険の係員によるチェック、そして私も。
鉄筋径、本数、位置、間隔、組み方、そんなことを確認。
また出入り口がある箇所等、高さ関係もしっかり確認します。
この後、型枠が組まれ、コンクリートがうたれ、基礎が完成。
外構が始まりました。 内部もどんどん家具がついています。 丁寧な仕事。 …
階段が完成。 こういうふうに階段の段が壁に挟まれない部分 ↑ は、とても悩みます。 見える面が正面か …
第一期工事が完了しました。キッチンとお風呂は使えます。※施主は2階にお住まい。 仕上げ工事以外が完了 …
ブルーな世界から脱却(^^)/ 手が届きそうな天井、空間のメリハリ、2階とのつながり、いろいろと楽し …
昨日は建築吉日。 もう春ですね!な、気持ちのいい青空の下、祝詞が響き渡ります。 少し風があったので、 …
先週の木曜、太陽の下だと暑く感じるくらいのいいお天気の中、地鎮祭でした。 あたり一面に響き渡るふくよ …