
2021.7.20
現場
和室の天井が仕上がりました。ほぉ~~~!(^^)!これで壁が白くなると、また大変身するはず。 &nb …
雨の日の室内物干場としても使用するフリースペースの手すりがつきました。
内部では、建具(扉関係)屋さんが最後の調整をしたり、洗い屋さんが掃除をしてくれたりしています。
写真を撮るのを忘れたのですが、造園工事も終了し、残すはデッキ。
デッキのある暮らし。いろんな暮らしのシーンを思い浮かべながら図面を描きました。
また外構工事でデッキを延長したので、さらに活用度がひろがったはず。
建主がビール片手に座っている絵が見えます(^^)!
和室の天井が仕上がりました。ほぉ~~~!(^^)!これで壁が白くなると、また大変身するはず。 &nb …
大安吉日。先週、木曜日は地鎮祭でした。まだ少し準備期間みたいですが、年内棟上げのスケジュールで現場が …
職人さんが工事をしている中でしたが、、、一応、お盆前に引渡しが出来ました。 生活動線の不自由さの解消 …
外壁の色は、建主のイメージをお聞きしながら、色目をしぼりサンプルをとります。 そして最終決定は、横か …
外壁の下塗りが出来ていました。建物足元は、こんな感じでラインが通ります↓↓↓ 外壁はこの後、左官で仕 …
室内は断熱材が入っています。 写真を撮り忘れましたが、外壁はほぼ貼れています。 順調です。 断熱材は …