2020.7.30
現場・配筋検査
お昼頃、住吉の現場帰りに寄ってみたら、基礎の鉄筋がすでに出来ている。 なんでも前日、半日ほどで終わっ …
多分、現場で何度も見てるんだろうと思いますが。。
変わったカタチの、、これはカンナと呼んでもいいのかな?
材料に接する部分が平らではなく、巾も変えられようになっています。
これは、角材の面取りに使います。
柱などの角(カド)に面をとる、、直角のピンピンの角を少しとるようなイメージです。
角を大きくとれば柔らかく、小さければ堅い雰囲気になります。
電動の道具もあるようですが、カンナの方が手に馴染み、自分の手の一部として使えるのかな。
加工には繊細な手加減が必要ですし。
カンナやノミ、少し前までは一般的だった大工道具。
そんな道具を使えない大工さんも増えていると耳にします。
それは大工さんなのか???と思いますが、いえのつくり方にもイロイロあるので仕方ないのかな。。
ちなみに私は、面を一番小さくとる糸面(いとめん)にします。
お昼頃、住吉の現場帰りに寄ってみたら、基礎の鉄筋がすでに出来ている。 なんでも前日、半日ほどで終わっ …
前日よりは風が冷たかったものの、よいお天気で!! 頭上は雲一つない青空でした。 宵建てでほぼ組みあが …
先週11日は無事に見学会&引渡しが出来ました。非常に蒸し暑い中、ご足労頂きありがとうございました。 …
現場が始まっています。先週末辺りから施工図がガンガン!!やってきています。 ほぼデータで届きますが、 …
足場が外れ、内部は家具の取付けが進んでいます。 玄関・下足入れの取付中。工場で仮組をしているそうです …
昨日は建築吉日。 もう春ですね!な、気持ちのいい青空の下、祝詞が響き渡ります。 少し風があったので、 …