
2022.7.28
現場
室内の漆喰塗りが始まりました。床のシートが反射してうっすら緑色ですが、もう少し明るい白になります(^ …
20坪ほどのコンパクトなおうち。
潔くあけた大きな開口部が、いい仕事をしそうです。
屋根のほうにあがってみると、棟梁がなにやらガサゴソと。。。
透湿防水シート(防護服にも使われているという素材)を施工していました。
一人でどうやっているのだろう???と見てると、、、
トイレットペーパーの紙巻き器みたいなのを足場に取付けて、それを引っ張りながら施工
なるほど。
いろんな便利グッズがあるんですね。
そーいえば、、、
こんなのも。
養生テープのなかで一番粘着力が弱いんだそう。
だからって、桃色って。。。番長って。。。
知恵がいっぱい転がっている現場ですが、親父ギャク的なものもたくさん転がっています(笑)
室内の漆喰塗りが始まりました。床のシートが反射してうっすら緑色ですが、もう少し明るい白になります(^ …
先週11日は無事に見学会&引渡しが出来ました。非常に蒸し暑い中、ご足労頂きありがとうございました。 …
明日は地鎮祭。雨予報ですが、過ぎてしまえばそれもいい思い出。 建主の笑顔を思い浮かべ、ジメジメお天気 …
見学会にお越しくださった皆さま、ありがとうございました。 コンパクトではありますが、数字以上の広がり …
足場が外れ、外部まわり土間等の工事が進んでいます。 玄関ポーチから前の道までの距離がないため、ポーチ …
大工さんの人数は減っているものの、段取りよく進んでいます。来週現場に行ったときには、2階部分の外壁が …