
2022.8.15
お盆休み
どーも私は緑の指ではなく黒い指なのか、、、。おなすにきゅうりにオクラにモロヘイヤ、四角豆に葉野菜とい …
私がお世話になった富田建築設計室は、吉野川の河口近くにありました。
周辺とは少し趣きの違う建物で、3階におじさん ← 今思うと所長、たまに複数のおじさんたちが座っているのが見え、
ここはなんなんだろなーと不思議に思いながらも、よく前を通っていました。
でもその年の夏が来る頃には、私もそこに座ることになるのです。
当初とは入居者もかわり、1,2 階はデザイン事務所
そして、3階が富田事務所でした。
いま3階には知人・友人の会社が入っています。
私の席は、この河口が見える東の窓スペース。(モノがあリブラインドが開けられず。)
橋ができると景色も一変してしまいますが、水平線が一望できます。
西の窓からは吉野川と眉山。(その当時、しらさぎ大橋はありません。)
春夏秋冬、いろんな景色を見ていました。それこそ稲妻や嵐も。
煮詰まったら、よくぼ~っと海を見ていたな。
この景色にどれだけ救われただろう。
すべてがここから始まりました。
どーも私は緑の指ではなく黒い指なのか、、、。おなすにきゅうりにオクラにモロヘイヤ、四角豆に葉野菜とい …
だいぶん色づきました。今週末には天日干し出来るかな。。。台風次第。
用があり近くまで行ったので、カレーを食べに。 私が独立してすぐくらいの建主ご夫婦がしているお店。 そ …
現在計画中の建主からハスを頂きました。鉢はおしゃれなものに入れ替えてくださいね、と言われたのですが、 …
わが家にはいろんな生きものがやって来ます。 玄関戸をあけたら、金色の蛇がとぐろを巻いていたこともあり …
以前の建主がこの朱泥会の会員で、出展されています。とても繊細なようで、でも透明感や立体感があり素敵で …