
2021.2.18
現場・中間検査
昨日は、軸組の中間検査でした。 柱・梁等に図面通り緊結金物がついているか、また正確に取付けられている …
外壁の色は、建主のイメージをお聞きしながら、色目をしぼりサンプルをとります。
そして最終決定は、横から口出ししつつも(笑) 建主に委ねます。
サンプルは、太陽光の下で見るのと日影で見るのとは全然違い、
また仕上げる面積が大きくなれば、思っていたよりも色が薄く感じることも多々。
近くから見たり遠くから見たり。。。
↑建主はこうやって悩んで決めたそうです。
そして今日、現場から写真が届きました。
まだ下塗りの段階ですが、雰囲気でています。
現場に行くのが楽しみです!
昨日は、軸組の中間検査でした。 柱・梁等に図面通り緊結金物がついているか、また正確に取付けられている …
全体の仕上げ工事が始まっています。 しかし、、ここまで変わるのですね。数か月前の姿が夢のようです。 …
キッチン据付。 図面上では簡単に、モノとモノを隙間なくピッタリとくっつけることが出来ます。でも実際は …
内装工事、始まりました。まだ下地材が貼られているだけで漆喰は塗られていませんが、壁が白くなると一気に …
ずっとお天気が悪く、外部まわりが進まなかったのですが、一部を残し外壁も仕上がっています。 シルバーの …
非常に寒い日が続きますね。 1,2階とも床は、ほぼ貼れていました。 階段施工準備中。次回現場に行く頃 …