2024.12.2
現場
先週は中間検査でした。建物の配置や高さをはじめ、主には構造のチェックが入ります。柱・梁 …
ひと足お先に配筋検査。
鉄筋の本数、ピッチ、太さ、定着寸法、高さ等々を確認します。
私、工務店さん、瑕疵担保保険の係員がそれぞれ検査するので、まずもれはナイでしょう。
もちろん、合格頂きました!
先週は中間検査でした。建物の配置や高さをはじめ、主には構造のチェックが入ります。柱・梁 …
内部はパテ処理がされ、下地の紙クロスが貼られつつあります。 外構も着々と …
お昼頃、住吉の現場帰りに寄ってみたら、基礎の鉄筋がすでに出来ている。 なんでも前日、半日ほどで終わっ …
左官屋さん、土工さん、監督さん。 外構コンクリート打ちの喧 …
現場、コトコト進んでいます。 先日の窓枠の材、場所を移されていました。 この窓に取りつけられます。w …
雨の日の室内物干場としても使用するフリースペースの手すりがつきました。 内部では、建具(扉関係)屋さ …